BLOG

2

ラディコン来日

Lavita

LA VITAでずーっと使い続けているVinaiotaさんのワイン。有機だったり、無農薬だったり、酸化防止剤無しだったりしますが、特にそんな事だけをいまさら特筆するつもりはありまさん。

美味しいんです。そんな太田さんが自分の会社のあるつくばで、自分の店を開かれて、そこはただの店というより、情報発信的なお店でもあります。

今回はイタリアフリウリ州からラディコンさん。北海道帯広からこだわりの熟成じゃがいもの生産者村上農園さん。熊本で無農薬、無肥料を使わずにお茶を生産している桜野園の松本さん。等の生産者を呼ばれての、食事とも合わせながらの素晴らしい会を太田さんのお店Da dadaで行われ、参加してまいりました。

生産者さんのお話を聞くのは本当に本当に勉強になります。僕たちは食材を作る事に関しては本当に知らないことばかりですから。

そして太田さんと僕の一つの大きな共通点は、場所とか土地とかいろいろありますが、「人がすべて」そういう風に考えている事です。太田さんがそう信じて色々な生産者さんを探してきて、実際にその場所にも行き、そしてその人のやり方を信じて選んだ数々のワインや、色々な食材。

僕は自分が見て回れないものは太田さんを信じて、そのワイン、食材を使わせてもらう。そういう連鎖です。

これは何でもそうですね。中古車とかを買うのも、人を信じるしかありません。ゴルフとかを教えてもらっていても、上手くいかないとき。でも信じるのは人しかありません。その人を信じる。僕もすべてそう言う風に考えています。でその人を信じる自分の判断が間違ったら。。それは自分の責任です。自分の人を見る目がなかった。そう言うあきらめがつきます。

お店もそうですね。人がすべて。

005
ラディコンのワインたち。奥に見える日本酒、竹鶴も最高に美味しいです。ナチュラルですっと入ります。

006
Vinaiotaのキッシーと、LAVITAスタッフ中村

008
フリウリから来たラディコン。ラディコンを飲むために作られたラディコングラスで。

010
北海道帯広で25種類のジャガイモとまめを生産されている村上農園の村上さん。基本農薬や化学肥料は使わないという、方針はラディコンと一緒です。でも使わないのではなく、使わなくてもよいように畑の状態を保つというのが正しい考えのようです。美味しいお芋でした。

011

012
お写真撮り忘れましたが、熊本でやはり無農薬、科学肥料を使わないお茶生産者さん桜野園の松本さん。美味しいお茶でした。

とっても素敵な日曜日でした。沢山のスタッフの皆さんどうもありがとうございました。

スタッフも含めて生活を維持しなくてはいけないので商売を度外視してというわけには行きませんが、LA VITAでも多少高くても体に良いものを仕入れて、それをご提供できれば良いなあと思っています。

ここいら辺の値段の付け方実はとっても難しいんですけどね。手間がかかっているから高いのはわかるのですが、ではそのままTRATTORIA(食堂)とうたっているLA VITAで値段を上乗せするわけには行きません。

 

RELATED

関連記事

PAGE TOP